Blog

カテゴリー別アーカイブ: カスタム

ハンドル交換

ツーリングシーズン到来かと思わせる天候が続いてますが娘は保育園の卒園式控えてて小学校に入学すると平日休みにくくなるので天気のいい日は家族でお出かけの日々・・・・

雨の休みの日のみ自分の時間ある感じなので全くバイクに乗れてません( ノД`)シクシク…

バイクに乗れないと何かしたくてハンドル交換してみました(^o^)

IMG_6720

幅広でかなり手前にくるハンドルバー、これはこれで運転し易くて良かったんですがね

 

IMG_6721

黒のハンドルライザーも一緒に交換

 

IMG_6742

XL1200Cに付いてた純正ハンドルに交換

 

IMG_6743

ライザーは2インチ高く1インチ手前に来るプルバックライザーに交換

 

IMG_6744

こんな感じで少し高く少し遠いで幅が狭いグリップ位置になりました、車上姿勢は腕が上がり少し猫背な感じで最近流行りのスピードクルーザー的な感じになりました(*^▽^*)

早く試乗したいけどいつになるかなぁ・・・・・・(;^ω^)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#バーバーカット#フェードカット#スキンフェード#カラー#デザインパーマ#evo#エボ#エヴォ#evolution#エボリューションソフテイル#flstf#FLSTF#ファットボーイ#1340#ハンドル交換#はよ試乗したい#hairsalonTsumura

ブレーキキャリパーメンテ&パッド交換

ブレーキの度に鳴くフロントブレーキ、毎回なのでかなりのストレスでした(-_-;)

ブレーキの共振やパッドの角がディスクに当たってかな?と考えてたんですが色々調べてみるとブレーキディスクの素材とブレーキパッドの素材の相性で鳴く事もあるみたいで・・・ブレーキパッドの素材を違う物に交換です!

 

IMG_6695

取り敢えずキャリパーの掃除から!

 

IMG_6696

約1年程掃除してなかったキャリパー、汚いですね(;^ω^)

 

IMG_6694

今回使うのがデイトナの赤パッド(セミメタル)、今までは効きを重視してメタルパッド使ってたんですがそれがディスクとの相性悪くて鳴きに繋がってたみたいです

 

IMG_6697

いつものようにキャリパー丸洗いしてピストンにブレーキ薄くオイル塗ってピストン揉み出しして掃除完了(^o^)

 

IMG_6698

赤パッド装着して完了、効き重視のパッドからコントロール性重視のパッドで鳴きは無くなるのか?ブレーキの効きは大丈夫なのか???

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#バーバーカット#フェードカット#スキンフェード#カラー#デザインパーマ#ブレーキメンテ#パッド交換#デイトナ赤パッド#ファットボーイ#FLSTF#evo1340#hairsalonTsumura

マフラー追加加工

交換したスラッシュカットマフラーですが爆音過ぎて一旦取り外しました(-_-;)

どう消音するか悩みましたがAmazonで売ってたインナーサイレンサー買って試してみる事に

 

IMG_6575

買ったインナーサイレンサー、蜂の巣状のキャタライザーみたいな感じですね

画像ないですがマフラーと径が合わないのでグラスウールを巻き付けて径を合わせて装着、元々入ってたサイレンサーにも穴塞ぐ加工しました

 

IMG_6640

消音どうするか考えてた時にオークションで見つけたスラッシュカットのマフラーエンドキャップを衝動買いしちゃいました・・・・カッコイイ!って思っちゃったのよ(;^ω^)

 

IMG_6642

取り付けたターンアウトマフラー!カッコイイ!消音も結構効いてて普通に走れそうです(*^▽^*)

 

IMG_6536

因みにこちらはスラッシュカットマフラー、パっと見は殆ど変化なし!(;゚Д゚)

近づいて見れば分かるんですが・・・・ええねん、ええねん、カスタムなんか自己満足の世界!自分が良かったらええねん!(≧▽≦)

 

IMG_6639

しかし、このフィッシュテールにスラッシュカット、ターンアウトのマフラーエンド達どうするかね?ターンアウトは使ってるからええとして、コレクターじゃあるまし、と思いつつ後はシャークフィンでコンプリートや!ってアホか(^^;)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#バーバーカット#フェードカット#スキンフェード#メンズ#メンズカット#カラー#デザインパーマ#ターンアウトマフラー#インナーサイレンサー#hairsalonTsumura

2in1スラッシュカットマフラー

今までノーマルタイプの2本出しのショットガンマフラーにしてましたがオークションで格安の2in1用フィッシュテールマフラーを購入

その格安マフラーを加工して取り付けました(^o^)

IMG_6351

こちははノーマルタイプの2本出しショットガンマフラー

これはこれで好きなマフラーなんですが急なカスタム病に罹るんですよね(;^ω^)

 

IMG_6473

これが格安フィッシュテールマフラー、本体より送料の方が安いというね(^^;)

 

IMG_6478

 

フィッシュテールが長いのでYAO MOTORCYCLEさんで短くカットして貰います

 

IMG_6480

15センチ程カットして貰い理想的な長さになりました

 

IMG_6483

で、今回マフラーの加工して貰おうと思ったきっかけのシュラッシュカットのマフラーエンド、これまたオークションで手に入れました(^o^)

 

IMG_6535

早速スラッシュカットマフラー装着!既製品ではなかなかコノ長さ(既製品より短い)のマフラーがないので納得の出来栄えでカッコイイ!(≧▽≦)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#バーバーカット#スキンフェード#フェードカット#カラー#デザインパーマ#スラッシュカットマフラー#hairsalonTsumura

謎仕様

愛車は1997年製のハーレーダビッドソンソフテイル‘ファットボーイ’FLSTF・エボリューションエンジン

製造から25年の歳月が経ちアチコチガタが出始めるお年頃、目下の悩みはキーオンで動かず15~20分程走ると急に動きだす謎仕様のスピードメーター(-_-;)

バイク屋に聞くと故障の一歩手前ですね(笑)、と

修理するにも基本は交換、純正部品は廃盤でリプレイスパーツはメーターだけで5万チョイ、そのメーター取り付けにハーネスが必要でそれが1万5千で合計7万ほど・・・・

どうにか安く交換する方法ないか?とPCの適合画面とにらめっこ、良く見ると適合が97~03年のソフテイル、03年までのメーターを安く手に入れてハーネスだけ買ったら安く済むんじゃね?

 

IMG_6314

1万円で作動確認済みのスピードメーターをオークションで入手

 

IMG_6315

正面は同じですが裏がカプラー仕様に変更されてます

 

IMG_6318

こちらが愛機のネーター裏、機械式メーターからデジタルメーターに変わった年なので何やら配線がごちゃごちゃと・・・・

 

IMG_6320

新しいメーター取り付け高いハーネス取り付けて交換作業終了、めちゃくちゃスッキリしたメーター裏に!

 

IMG_6321

キーオンで距離数が点いたので作動はしてそう、来週にも試走してメーターの針が動くか確認しよう!(*^▽^*)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#フェードカット#スキンフェード#デザインパーマ#カラー#スピードメーター交換#一安心#haitsalonTsumura

半年に1度の

半年のに1度のエンジンオイル交換

 

IMG_6257

オイルはいつものアッシュの半化学合成

 

IMG_6258

いつものようにジャッキアップしてエンジンオイル抜いて~

 

IMG_6259

エンジンオイル抜いてる間にタペットスクリーンの掃除

 

IMG_6260

ドレンボルト締めて新しいエンジンオイル規定量入れて終了

前回オイル交換から1000キロしか走ってない・・・・娘が夏風邪拗らせたり夏が猛暑過ぎてバイクには良くない気温で走れずに・・・・こんな夏って初めてやな(;^ω^)

これから寒くなるまでバイクには最高のシーズンなんで走り回ろう!(^o^)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#フェードカット#スキンフェード#デザインパーマ#カラー#エンジンオイル交換#hairsalonTsumura

 

 

懲りない性分

前回フェンダーカット失敗したのにまたまた激安だった前後フェンダー買っちゃいました(;^ω^)

 

IMG_6108

ヤフオクで落札したツインカム用前後フェンダー

ええ嫁さんに怒られる感じの大きさです(^^;)

 

IMG_6231

80YAO MOTORCYCLEさんに持ち込んで~

 

IMG_6230

今回は失敗しないように入念に位置決めしてサンダーでチョップ!

 

IMG_6232

ええ感じに切って貰いました、まだ穴あけ加工や配線加工、塗装とスグには取り付け出来ないですが冬の走らない時期にボチボチ作業して来春にはリニューアルした愛車お披露目したいですね(^o^)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#フェードカット#スキンフェード#デザインパーマ#カラー#前後フェンダー#チョップ#80yaomotorcycle#hairsalonTsumura

ビフォーアフター

フェンダーカスタムのビフォーアフター(^o^)

 

IMG_5804

ビフォー、ほぼほぼストックスタイル

いいんですが少し重ったるいんでシュっとしたいんですよね(;^ω^)

 

IMG_6086

アフター、前後のフェンダーを短くカット

う~ん、おもてたんとちゃう・・・短く切り過ぎたか・・・何か微妙な感じ(;”∀”)

自分の中ではカッコ良くなると思ってたんですが違う仕上がりになっちゃいました、どうするかな~(-_-;)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#フェードカット#スキンフェード#パーマ#カラー#フェンダーカット#微妙#やり直す?#hairsalonTsumura

リアフェンダー

 

8月20日朝から雨で予定が無くなったのでリアフェンダーの取り付け開始!

IMG_6067

ジャッキアップしてフェンダー裏の手が入るスペース確保

 

IMG_6068

リアフェンダー撤去完了

 

IMG_6071

加工したフェンダー仮組してウインカーの穴あけ場所確認

 

IMG_6072

電動ドリルでウインカーの穴開け

 

IMG_6073

ウインカーはハーレー純正のミカンウインカー

 

IMG_6074

配線やクリアランス確認して組付け作業完了

朝から始めて4時間ほぼぶっ通しで作業しちゃいました(;^ω^)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#メンズ#メンズカット#フェードカット#スキンフェード#パーマ#カラー#フェンダー交換#好きな事は時間忘れる#hairsalonTsumura

 

前後フェンダー

バイク屋に加工出してた前後フェンダーが仕上がってきました(^o^)

 

IMG_6006

フロントフェンダーは前後詰めて短く

 

IMG_6008

リアフェンダーは後ろの方をスパッとカット

 

IMG_6009

純正のテールランプ取り付ける所でカット

まだ少しパーツ揃えないとダメなんですが盆休みの間にぼちぼち仕上げよう(*´▽`*)

 

#barber#barbershop#barbercut#フェード#鶴橋理容室#東成区理容室#理容室#シェービング#フェードカット#スキンフェード#メンズ#メンズカット#パーマ#カラー#フェンダーカット#ぼちぼち#hairsalonTsumura